top of page
自画像.png
ひらの まみ  Mami Hirano

人々の幸せを願い、自然やいきものを愛でる気持ちがお守りとして形になった民芸品や縁起物。
地域の祭りや伝統行事と深く関わりながら、今も長く愛され続け日常の暮らしに寄り添う存在となっています。
それらの歴史を紐解きながら、作品にはさまざまな「めでたいもの」を散りばめ平面作品と立体

作品を制作しています!

Japanese Folk crafts and good luck charms that embody the wish for people's happiness and a love for nature and living creatures.
While deeply connected to local festivals and traditional events, it continues to be loved for a long time and remains an integral part of everyday life.
I have incorporated various “Japanese lucky charms” into my artwork, while unravelling their history, and creating paintings and clay works.


 

1981  福島県生まれ

2006  東京藝術大学 美術学部絵画科 油画専攻卒業
2008  東京藝術大学大学院 美術研究科 版画専攻修了
2007    Gallery Jin -散歩道-個展
2008    space S -かくれ心-個展
2009    KIDO press -平野真美展-個展
2011  かわかみ画廊-祈り-個展
2012  かわかみ画廊-はじまりの音-個展
2013  かわかみ画廊-風のかたち-個展
2017  かわかみ画廊-うつろいゆくもの-個展
2018  かわかみ画廊-森の音-個展
2025    ART PROJECT 沙庭-縁起もの展-個展
      JINEN GALLERY-めでたきもの-個展

 

<受賞歴>
2006 日本版画協会第74回版画展 B部門奨励賞受賞
2019 六花亭 六花ファイル第8期入選

 © 2025 mami hirano All rights reseerved

bottom of page